公益財団法人福岡県身体障害者福祉会
HOME
協会案内
行事予定
障がい者
110番事業
障がい者
疑似体験事業
身体障がい者
相談員研修事業
音声機能障がい・発声訓練
指導者養成事業
盲ろう者通訳
介助員養成事業
盲ろう者通訳
介助員派遣事業
障がい者
ITサポート事業
交通アクセス
障がい者疑似体験事業のページです。
●福岡県障がい者疑似体験事業
福岡県障がい者疑似体験事業は、障がい者が持つ不自由さや不安感を疑似体験することや障がい者自身の体験談により、障がい者に対する社会一般の理解を深めるとともに思いやりのある心を育成することを目的として、学校関係や企業などから依頼を受け実施しています。
●
実施方法
(1)会 場 @福岡県総合福祉センター(クローバープラザ)内
Aご希望の会場(要相談)
(2)実施内容 @車いす取扱説明及び使用体験
Aアイマスク着用白杖歩行体験
Bアイマスク、耳栓着用盲ろう者疑似体験
C点字体験学習
D手話体験学習
E知的障がい、精神障がいのビデオによる疑似体験
F白杖シグマル疑似体験
G障がい者自身による体験談
●問合せ先
公益財団法人福岡県身体障害者福祉協会
〒816−0804
福岡県春日市 原町3丁目1番地7 福岡県総合福祉センター(クローバープラザ)内
電話(092)584−6067
FAX(092)584−6070
Topに戻る
ホームに戻る
Copyright © 2012 fukuoka kenshinkyo All right reserved